特長・用途
	 遅効きタイプ 8-8-8 (ミニ)
	
	 ■ 初期溶出を低く抑え穏かに効き、スタンダードタイプより肥料期間が長い肥料です。
	 ■ 養分補給が必要だけどあまり効かせたくない時や、高温時などスタンダードタイプでは効き過ぎる時期の
	   使用におすすめです。
	 ■ 花壇苗の9月の高温時(特に野外)、シクラメンの育苗時や夏場などに使用頂いてます。
	
 
	 1. 鉢土の表面に置きます。
	  (土の中に埋め込むと溶出量が急激に高くなる場合がありますので、鉢土の表面に置いてください。)
	 2. 施肥の目安は植え付け後約2~3週間経過し、根が十分に活着したころが適しています。
	  (根が弱っている時の施肥は控えてください。)
	 3. 植物の葉や茎に直接触れないように施肥してください。(接触が肥料焼けを起こす可能性があります。)
	 4. 水は施肥後、2~3回は鉢底から流れる程度に株元から与えます。
	   その後の潅水は4~5回に1回は鉢底から流れる程度に与えると、鉢内の肥料成分が均一になります。
	
	 ≪底面給水で栽培する場合≫
	  潅水は施肥後2~3回は鉢底から流れる程度に株元から与え、その後は底面から給水させます。