ログアウト
ログイン
利用ガイド
毒物劇物農薬購入方法
お問い合わせ
会員登録
0120-915-006
(平日 9:00〜17:00)
HOME
商品一覧
お気に入り
マイページ
カート
検索
HOME
商品
ビームプリンス粒剤 1kg
HOME
商品
農薬
水稲殺虫殺菌剤
ビームプリンス粒剤 1kg
HOME
商品
農薬
農薬50音順
ハ行
ビームプリンス粒剤 1kg
HOME
農業資材
農薬・肥料・用土・除草剤
農薬
水稲殺虫殺菌剤
ビームプリンス粒剤 1kg
画像拡大
ビームプリンス粒剤 1kg
販売価格
¥
4,150
税込
[
38
ポイント進呈 ]
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
商品についてのお問い合わせ
Tweet
レビューを書く
水稲の初期~中期の主要な病害虫類を同時防除!
登録番号
第19571号
商品名
ビームプリンス粒剤
分類
育苗箱用 殺虫・殺菌剤
有効成分
フィプロニル・・・1.00%
トリシクラゾール・・・4.00%
毒性
普通物
内容量
1kg
■育苗箱処理で、水稲の初期~中期の主要な病害虫である葉いもち、ウンカ類、コブノメイガ、
イネミズゾウムシをはじめ、イネドロオイムシ、ニカメイチュウ、イネツトムシ、イナゴ類を
同時防除できます。
■少ない薬量で長期間にわたり効果を示すので、省力的、経済的です。
※ツマグロヨコバイに対しては効果が劣るので、萎縮病・黄萎病の罹病率が高い地区では
十分な注意が必要です。
使い方のポイント
●箱当たり50gを均一に
育苗箱の上から均一に散布し、葉に付着した薬剤を払い落とし、軽く散水したのち
田植機にかけて移植してください。
●本田では使用禁止
ビームプリンス粒剤は育苗箱施用専用剤なので本田では使用できません。
●水産動物、特に「エビ類」に注意
ビームプリンス粒剤を使用した圃場の田面水は絶対に水産動物の養殖には使用せず、養魚田、
養殖池などには田面水が流れ込まないようにしてください。特に「エビ類」の養殖の場合には
十分注意してください。「エビ類」の養殖地帯付近では使用しないでください。
●散布場所などに注意
散布の際は、散布粒が側溝や用水路などに落ちないよう処理場所に注意してください。
灌水などのためビームプリンス粒剤を処理した育苗箱を用水路などに浸漬しないでください。
使用済みの袋は畦畔などに放置したり用水路に捨てるなどせず、適切に処理してください。
主な適応病害虫
いもち病、イナゴ類、イネアザミウマ、イネツトムシ、イネドロオイムシ
イネミズゾウムシ、ウンカ類、コブノメイガ、ニカメイチュウ
Copyright c 2009-2016 Otentosan All Rights reserved.