茎葉からはもちろん、根からも作用!作業工程に余裕を生み出すレスキュー剤! アレイルSCの特長 茎葉だけでなく、田面や水面に落ちた成分も根から吸収!
それが、茎葉処理除草剤アレイルSCの強みです。 茎葉と根の両方から二段構えで作用するため、これまで以上に安定した 雑草防除が実現します。
●成分が根からも吸収!
田面・水面に落ちた成分も根から吸収する、新しい茎葉処理除草剤です。 茎葉と根の両方から二段構えで作用するため、安定した効果を発揮します。 ●だから、雨で効果が流されない! 散布1時間後に雨が降っても優れた除草力を発揮。 もう、天気予報を気にして作業工程を変える必要はありません。 ●しかも、湛水のままでも散布可能! もう、落水のタイミングまで薬剤散布を待つ必要もありません。 ●大きくなってしまった雑草*もしっかり枯殺! *草種によって枯らせる大きさは異なります。
▼多年生雑草は生育段階によって効果にふれが出るので、必ず適期に散布するように
注意してください。各雑草の散布適期は以下のとおりです。 ●ノビエ…………………………………………………………………………5葉期までまで ●ホタルイ………………………………………………………………………花茎20cmまで ●ウリカワ、ヘラオモダカ……………………………………………………6葉期まで ●ミズガヤツリ…………………………………………………………………草丈25cmまで ●セリ……………………………………………………………………………増殖期まで ●ヒルムシロ……………………………………………………………………発生盛期まで ●コウキヤガラ…………………………………………………………………草丈90cmまで ●オモダカ………………………………………………………………………矢尻葉3葉期まで ●クログワイ……………………………………………………………………草丈70cmまで ●シズイ…………………………………………………………………………草丈60cmまで ●クサネム(一年生雑草)………………………………………………………草丈50cmまで ▼薬害のおそれがあるので、出穂始期の15日前までに散布してください。 ▼散布後少なくとも2日間(湛水処理は3日間)はそのままの状態を保ち、入水はしないで ください。散布後7日間は降雨の有無にかかわらず落水、かけ流しはしないでください。 ▼薬害のおそれがあるので展着剤は加用しないでください。 ▼有機リン系殺虫剤との混用及び7日以内の近接散布は、薬害のおそれがあるのでさけてください。 ▼薬害のおそれがあるので重複散布はさけてください。 ▼本剤はその殺草特性から、いぐさ、れんこん、せり、くわいなどの生育を阻害する おそれがあるので、これらの作物の生育期に隣接田で使用する場合は、十分注意 してください。 ▼水稲以外の作物にかかると薬害が生じるおそれがあるので、周辺作物にかからないように十分 注意してください。特に、周辺にあぶらな科作物、なす、ほうれんそうがある場合には散布を さけてください。それ以外の作物であっても、飛散のおそれがある場合には散布を控えてください。 詳しい≪適用内容・使用方法≫は、メーカー製品サイトでご確認いただけます。 |
送料770円 お買い上げ金額11,000円以上で送料無料!
※沖縄県の送料は2,500円になります。(ご注文後当店よりご案内いたします。)
※長尺・大型・重量・加工となる一部商品には、送料無料対象外商品や個別送料がかかります。