0120-915-006 (平日 9:00〜17:00)
  1. HOME
  2. 商品
  3. 農薬
  4. 畑地殺虫剤
  5. アクタラ粒剤5 3kg
  1. HOME
  2. 商品
  3. 農薬
  4. 農薬50音順
  5. ア行
  6. アクタラ粒剤5 3kg
  1. HOME
  2. 農業資材
  3. 農薬・肥料・用土・除草剤
  4. 農薬
  5. 畑地殺虫剤
  6. アクタラ粒剤5 3kg

アクタラ粒剤5 3kg

販売価格 ¥ 3,580 税込
[ 65 ポイント進呈 ]

アクタラの成分チアメトキサムが様々な害虫にワイドに効果を発揮!!


アクタラ粒剤5の特長

アクタラ粒剤5の特長は、殺虫活性が広く作物の初期生育期に発生するアブラムシ類、ハモグリバエ類などを予防できることと成分の取り込みと移行性に優れるため作物のすみずみまで予防ができることです。

植付け前の一回処理で、さまざまな害虫から約1ヶ月間、大切な苗を守ります。

幅広い殺虫活性範囲。

葉の裏や株元に隠れている害虫も駆除。

作物からの吸収が効率的で、効果が安定しています。

薬害の恐れが少なく、作物に安心して使えます。

登録番号 第20673号
商品名 アクタラ粒剤5(チアメトキサム粒剤)
分類 殺虫剤
有効成分 チアメトキサム・・・0.5%
毒性 普通物
内容量 3kg
製品のラベルには適用病害虫の範囲及び使用方法、効果・薬害・安全上の注意などが記載されております。
ご使用前によくお読みいただいて、適切な方法でご使用ください。
パッケージは予告無しに変更になる場合がございます。

■適用作物名・病害虫名■
きゅうり: アブラムシ類, コナジラミ類, トマトハモグリバエ
なす: ミナミキイロアザミウマ, マメハモグリバエ, コナジラミ類, アブラムシ類,
    ミカンキイロアザミウマ
トマト、ミニトマト: ハモグリバエ類, コナジラミ類
ピーマン: ミナミキイロアザミウマ, アブラムシ類
とうがらし類: アブラムシ類
カリフラワー: アブラムシ類
ブロッコリー: アオムシ, コナガ, ハイマダラノメイガ
キャベツ: アブラムシ類, ハイマダラノメイガ, アオムシ, コナガ
はくさい: アオムシ, コナガ, アブラムシ類
だいこん、すいか、いちご: アブラムシ類
メロン: ハモグリバエ類, アブラムシ類, ミナミキイロアザミウマ
レタス、非結球レタス: アブラムシ類, ナモグリバエ
やまのいも: ナガイモコガ, アブラムシ類
かんしょ: アブラムシ類, コガネムシ類
さといも、ばれいしょ:アブラムシ類
ねぎ: ネギアザミウマ, ネギハモグリバエ
わけぎ: ネギハモグリバエ. ネギアザミウマ
あざつき: ネギアザミウマ, ネギハモグリバエ
のざわな、こまつな: アブラムシ類
チンゲンサイ: アブラムシ類, ハモグリバエ類
ほうれんそう: アブラムシ類
セリ: アブラムシ類
セルリー: ナモグリバエ
かんきつ(苗木): ミカンハモグリガ, コナカイガラムシ類, ミカンキジラミ
れんこん: クワイクビレアブラムシ
こんにゃく: アブラムシ類
つつじ類: コガネムシ類, ツツジグンバイ
げっきつ: ミカンキジラミ
花き類・観葉植物: アブラムシ類

◇上手な使い方◇
アクタラ粒剤5の特長は、殺虫活性が広く作物の初期生育期に発生するアブラムシ類、ハモグリ
バエ類などを予防できることと成分の取り込みと移行性に優れるため作物のすみずみまで予防が
できることです。

▼果菜類での上手な使い方▼
  • 育苗期後半株元処理(定植前のポット処理)や植穴処理で、株当り1~2gを定植時期に
    処理することによりアブラムシ類、コナジラミ類、アザミウマ類、ハモグリバエ類の
    同時防除が可能です。

  • 予防効果は、アブラムシ類、コナジラミ類で約1ヶ月、マメハモグリバエで約3週間、
    アザミウマ類には、2~3週間程度です。

  • 害虫の発生程度により散布防除の開始時期を決めますが、アザミウマ類の飛び込みが
    多い場合、定植2~3週間後から散布を始めます。アザミウマ類の発生が少ない場合は、
    約1ヶ月後から散布を開始します。
  • 定植時に処理した場合、作物に対する薬害の心配が非常に少ない製品ですが、幼苗に
    処理した場合や極端に作物による成分吸収が激しい場合(薬剤が小さなセルポットなど
    に長期に滞留した場合など)に、まれに薬害症状を呈することがありますが、その後の
    生育には影響しません。薬害の症状は、本葉の葉緑に軽い黄化症状を示します。

▼葉菜類での上手な使い方▼
  • 育苗期後半株元処理で、株当り2gを処理することにより、コナガ、アオムシ、アブラムシ類の
    防除が可能です。

  • ネキリムシ(カブラヤガなどの幼虫)には効果がありませんので、園の放任期間が長く
    ネキリムシの発生が予想される場合には、事前にネキリムシを防除してください。

  • 予防効果は、アブラムシ類には1ヶ月以上期待できますが、コナガ、アオムシには約3週間程度です。
    定植約3週間目ころからコナガ、ヨトウムシを対象とする散布防除を開始する必要があります。
    マッチ乳剤などの予防剤との輪番で使用するとより経済的で、抵抗性の予防にもなります。

お買い物ガイド

クレジットカード、Amazon Pay、PayPay、楽天Pay、銀行振込、後払い(利用条件有)、代金引換(利用条件有)がご利用になれます。
基本送料770円
税込11,000円以上お買い上げで送料無料
メール便 全国一律330円
メール便可の商品のみ
一部地域、商品によっては上記以外の送料がかかります。
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。
返品につきましては、1週間以内、未開封・未使用に限り可能です。
問い合わせフォーム
0120-915-006
(平日 9:00〜17:00)
メールの返信につきましては、2営業日以内にさせていただいております。
株式会社おてんとさんEC事業部 989-6252 宮城県大崎市古川荒谷字新芋川143-2
電話番号
0120-915-006
メール
shopmaster@otentosun.co.jp
営業時間
9:00-17:00
定休日
日曜日・不定休